〒151-0061 東京都渋谷区初台1-51-5-B1
京王新線初台駅中央口→南口より出て正面ビル地下1階

診療時間
午前8時50分~午後5時
休診日
日・月・火・祭日

蔡クリニックに来院される患者さんの心理には、大きく分けてふたつのタイプがある。

第一のタイプは、口コミ、本、インターネットなどで、蔡クリニックの治療法の優秀性を知り、信頼感をもって来院される方。現在、来院者の9割程度がこのタイプの方だ。

第二のタイプは、複数の病医院で次々診療を受けたが良くならず、蔡クリニックにたどり着いたものの、それまでの経験で疑い深くなり、治療に先入的不信感をもっている方。昔は5割方がこの疑い深い患者さんだったが、現在では、このタイプは1割ほどに減った。

病医院を何度も変える、いわゆるドクターショッピングをしても良くならず、新たに受診する医師に懐疑的な患者さんは、蔡クリニックの来院者に限らない。Dr.Tsaiが中国で診療した広東省のある市の市長も、そんな疑心暗鬼に陥った方の典型だった。

その市長は、20年間乾癬に悩まされていた。

発病以来、複数の西洋医学や中国医学(漢方)の医師の診療を受け、さらに民間療法なども数々試したが一向によくならず、長年の病歴を重ねた方だった。

Dr.Tsaiは中国に出張した時、紹介者を通じ、その市長に診療を頼まれた。診察してみると、市長の乾癬は広範囲に広がった重症だった。初めて診察したDr.Tsaiに、市長がたずねた。

「先生、どうでしょう。私は治るでしょうか」

Dr.Tsaiは答えた。

「治ります。あなたの場合は病歴が長く、体内に乾癬の原因になっている毒素が、多量に蓄積されています。ですから、治療にもそれに応じた日数がかかりますが、私の治療法なら必ず治ります」

しかし、その答えを聞いても、市長の表情は晴れなかった。

ドクターショッピングを重ねた市長は、それまで何人もの医師から、初診時に同じ答えを聞かされていた。「治ります」という言葉は耳にタコができていて、その答えだけでは疑心暗鬼が消えなかったのだ。

市長は、さらにたずねた。

「蔡先生の治療は、どんな療法なんでしょうか」

Dr.Tsaiは、外科鍼灸療法、吸引療法、内外狭攻法など独自の治療法と、そのベースになっている医学理念を丁寧に説明した。

真剣に耳を傾けていた市長は、深くうなずいていった。

「うーん、私がいままでに経験した、効果のない治療法とは全くちがいます。

先生の治療、ぜひお願いします」

乾癬にお手上げの迷医にしか出会えず、長年のうちに凝り固まった市長の不信感が、
やっと溶けたのだった。

その後5か月間Dr.Tsaiの治療を受け、頑固な乾癬も今では6割方治り、
市長は性格も明るくなってきている。

病気は人の心理にも影響を及ぼす。しかし、病気を克服するのは結局患者さん本人。いたずらに疑い深くなりすぎず、本物、真実を感知する冷静さを保つことが第一歩だ。

医学部が代表的な学部になっている、ある有名私立大学で起きた笑えないできごと。

大学組織トップの89歳になる会長が体調を崩し、その大学の医学部付属病院に入院した。最上ランクの個室の病室に運びこまれた会長を、内科の教授が緊張気味に診察したが、ただのかぜのようで、簡単な治療で回復するものと思われた。

ところが、かぜの治療処置をして数時間後、予想外の現象が現れた。ベッドに寝ていた会長の腰から右足の先までが、突然麻痺し、寝返りもままならなくなってしまったのだ。

なにしろご本人は高齢の会長だ。内科の教授に加え、神経外科、整形外科など、症状に関係がありそうな診療科の教授たちが次々に診察したが、どの教授も診断が下せなかった。原因が分からず、治療法の見当もつかなかった。

診察した教授の中に、Dr.Tsaiと親しい教授がいた。彼は苦慮した末、有望な対策にやっと思い至った。

「これは、西洋医学の医療だけでは対応できない。

だがもちろん、会長をこのまま放置しておくわけにいかない。

診療に東洋医学を導入して臨床実績を上げている、Dr.Tsaiに頼んでみようか」

要請を受けたDr.Tsaiは、看護師に案内されて会長の病室に入った。

会長のベッドの周りに、医学部の教授、助教授たちが20人ほども立ち並んでいた。どの先生の顔も一様にこわばっている。どうやら、ベッドの上の会長に説教されていた様子だ。

案内の看護師が教授たちに声をかける前に、会長の声が響いた。

「何度も言うが、君たちは全員医者だろう。しかも医学部の教授、助教授を任されている身だ。それなのに、なんでわしのこんな症状ぐらい治せんのだ。うちの大学は、何のために高い人件費を使って医学部を維持してきたんだ。何とかならんのか、まったく」

説教されていた教授のひとりが、すぐにDr.Tsaiに気づいた。
挨拶もそこそこに、教授たちは会長の相手をDr.Tsaiにゆずった。

Dr.Tsaiは、問診と丁寧な触診のあと、会長に外科鍼灸療法の説明をし、施術の同意を得た。会長をうつ伏せにして、背骨の両脇、腰、そして、神経系に添って右足の足首近くまで、合計100本ほど針を打った。そして灸を装着、点火。豪華な個室の病室に、モグサの独特の香りが充満した。

1時間足らずで針を抜き、マッサージをして治療を終えた。

会長は、足や腰を動かして感覚を確かめてからいった。

「おお。ずいぶん楽になった。蔡先生、あなたの針には、何か薬が塗ってあるのですか」

Dr.Tsaiは答えた。

「いいえ、薬など一切塗っていません。まったく針だけです」

会長は驚いた。

「うーん、そうですか。針だけでこんなに効果があるとは知りませんでした。
いや、素晴らしいものですな」

その翌日、会長の診療を要請してきた教授から電話が入った。
それは、外科鍼灸療法の効果に対する驚きに満ちた、お礼の電話だった。

「いやあ、蔡先生、昨日はどうもありがとうございました。

蔡先生が帰られた後、会長の麻痺が予想外の早さで薄れていったんです。今日の夕方には、もうご自分で歩いて退院していきました。本当に助かりました。
うちの医学部の面々は、先生の治療の効果に、ほとんど唖然としています」

episode.gif

中国大陸の上空を飛ぶ旅客機の客室。
目的地の空港に近づき、ほどなく着陸準備の赤ランプがつくかというころ、突然、機長の機内放送が響いた。

「急病人が出ました。お客様の中に、ドクターはいらっしゃいませんか」機長は、北京語と英語で繰り返しそう尋ねている。

出張のパートナーと談笑していたDr,Tsaiは、会話を中断して機内を眺めた。
客席前方、トイレの前の床に、男性が1人うつ伏せに倒れている。
2人のスチュワーデスがしきりに声をかけていた。

Dr, Tsaiは、機長の声に応じて急患を診に行こうとした。
しかし、それより早く、1人の紳士がトイレの方へ向かった。彼も医師なのsだろう。

「自分のほかにも医師が乗り合わせていたのか。それじゃあ、お手並み拝見といくか」と、Dr. Tsaiは、ひとまず様子を見ることにして、座りなおした。
15分ぐらいたち、着陸準備の赤ランプが点灯された。
医師とスチュワーデスの声の合間に、まだ痛そうな男性の大きなうめき声が聞こえる。
どうやら、適切な処置ができていない気配だった。

Dr, Tsaiは、やおら立ち上がり、彼らのところへ行った。急患は、香港に住む45歳の男性。機内の狭いトイレで、無理な姿勢で便器から立とうとして、ギックリ腰にみまわれてしまったのだ。そうとうの重症で、床に伏したまま身動きもできずに痛みを訴えていた。
着陸間近かなのに、そのままでは席に連れて行くのも難しい。

ところが、先に来た医師は、当惑した表情で時おり急患の手首に触れ、
脈をとるだけだった。他にはなにもしていない。
もちろん、ギックリ腰の患者さんの脈を取ったって何の意味もない。

西洋医学しか修めていない彼は、医療設備のない旅客機の中で、
重症のギックリ腰にどう対処してよいか分からず、困っていたのだ。

Dr, Tsaiは、彼のプライドを傷つけないように配慮しつつ声をかけた。
「ドクター、こういう急患は私の専門分野です。ちょっと交代しませんか」
それを聞くと、彼は、ほっとした様子でカクカクとうなずき、患者さんのそばを離れた。

Dr, Tsaiは、触診と簡単な問診をして、鍼治療が有効と判断した。
患者さんに、治療の説明をして施術の同意を得、サイドバッグから、
外科鍼灸療法に使っている鍼と鍼管を取り出した。
鍼は、長さ2寸、太さ7番の特注品。
鍼管も、鍼が患者さんの体に必要以上に深く入らない工夫をした特注品だ。

腰の後ろの鍼を打つ位置を確認し、患者さんの服をめくり上げ、下着のシャツの上から、30本の鍼をスムースに打ち込んでいった。一般的なツボ鍼灸用の鍼より長く太い鍼なので、シャツを着たままでも問題なく打てた。Dr, Tsaiが自分で研究開発した、手馴れた治療だった。

外科鍼灸療法のお灸も、サイドバッグに入っていた。
しかし、その旅客機はクルージング飛行中も禁煙だった。
複数のモグサに点火して、機内で盛大に煙を出すわけにはいかない。
だから、鍼だけの治療で経過を診ることにしたのだ。

患者さんに打った鍼の2〜3本が、時おり、プルプル、プルプルと震える。
その位置の神経が断続的に緊張しているのだ。

先に来た医師もスチュワーデスも、興味津々で成り行きを見守っていた。
5分ほどたったころ、Dr Tsai,は、鍼を抜き始めた。

鍼が刺さった角度の延長線方向に、真っすぐ抜いていく。
抜き取る角度が、刺さった角度から逸れると、鍼先が患者さんの体内で体組織をこすって痛みや傷を生じる。そんなミスは犯さず、手早く鍼を抜き終えた。

鍼が刺さっていたところを、手の平でしばらく押さえた後、丁寧にマッサージした。
鍼の効果でほぐれた患部の血行を、さらに促進する処置だ。

この鍼治療は優れた効果を上げた。身動きもできなかった重症のギックリ腰が、たった5分程度でかなり軽くなり、自分で姿勢を変えて半身を起こせるようにまでなったのだ。

座席に戻すのは無理だったが、おかげでスチュワーデスたちは、急患がその場で安全に着陸に耐えられるよう、準備ができた。

もし、Dr,Tsaiが乗り合わせていなかったら、
事態は、はるかに厄介なことになっていたに違いない。

西洋医学は、救急救命手術や、病原性細菌による感染症の予防、治療などの優れた医療を開発してきた。しかし、西洋医学も万能ではない。特に最近、西洋医学では原因も治療法もわからない深刻な病気が、世界的に増えている。西洋医学は今、厚い壁に行き当たっている。

その壁を打破する人類の味方として、東洋医学が再認識されつつある。
東洋医学は西洋医学とは異なる理念から生まれ、はるかに長い歴史と実績がある。
世界の賢明な人々は、その東洋医学の真価に気づき始めた。
西洋医学ではお手上げの難病が、東洋医学で快癒した例が次々と確認され始めたのだ。

Dr, Tsaiの旅客機でのエピソードは、まさに、そうした東洋医学の優秀性を示す、象徴的なできごとといえる。

安藤先生血圧.JPG

NAT針療法 蔡式汚血療法
75歳 男   腎臓透析中

 一般的には、高血圧の人が、汚血の溜まりを除去すると血圧が正常になるのが当たり前で、即効があります。


 腎臓透析をしていることもあり、ずっと低血圧でしたが、2013年10月23日より、2週間に1度の治療。約4ヶ月で、正常の血圧に戻り、本人も大喜び。体重は、10月59kg、2月57kgになりました。この治療は、高血圧でも低血圧でも、正常に戻すことが確認されました。

治療相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5371-0925

診療時間:午前8時50分~午後5時
休診日:日・月・火・祭日

医学博士 蔡篤俊(さいとくしゅん)は、蔡内科皮膚科クリニック
渋谷区でアトピー・皮膚病全般・難病・成人病・慢性病の治療を行っています
あらゆる皮膚病、あらゆる慢性病、あらゆる成人病の治療方法をお届け致します。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5371-0925

<受付時間>
午前8時50分~午後5時
※日・月・火・祭日は除く

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。

内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。

(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

◇ぜひご覧ください◇

◆蔡篤俊 プロフィール◆

sai-prof.gif

蔡篤俊(さい・とくしゅん)1945年台湾潮州生まれ。 台湾中央警察大学卒業後、台湾T.C.L.A.勤務を経て1977年に千葉大学医学部入学、1983年卒業、1991年には順天堂大学精神科で医学博士号を取得。
1993年に蔡内科皮膚科クリニックを渋谷区初台に開業。
主な著書に「神経解剖鍼灸治療書」「ステロイド無しであらゆる皮膚病を体の中から治す」(講談社出版サービスセンター)「あらゆる皮膚病はこれで治る!」(日本文芸社)がある。

蔡内科皮膚科クリニック

住所

〒151-0061
東京都渋谷区初台1-51-5-B1

アクセス

京王新線初台駅中央口→南口より出て正面ビル地下1階

営業時間

午前8時50分~午後5時

休診日

日・月・火・祭日

技術連携医院

技術提携.JPG

ポラリス診療所内科・皮膚科
〒573-1105
大阪府枚方市南楠葉1-54-8
TEL:072-894-7295
FAX:072-894-7296

https://polaris-cl.com/

2022年8月8日より「NAT針療法」を受けられるようになりました。


わたなべ皮フ科・形成外科
ビューティフルライフ再生統合医療クリニック

〒550-0014
大阪市西区北堀江1丁目2‐10 菊屋ビル9階
TEL:06-6586-9780
 
FAX:06-6586-9731
https://yao-hihu.net/

上記の病院は2017年6月7日からNAT針療法を導入します。院長 渡辺先生は経験豊富な女医です。お近くの方、ぜひお問い合わせください。


波佐見病院
〒859-3726 
長崎県東彼杵郡波佐見町稗木場郷792-1
TEL:0956-85-7021
FAX:0956-85-7022
http://hasamihp.sakura.ne.jp/


波佐見病院にて、2015年9月2日から「NAT針療法」の施術が受けられるようになりました。お近くの方は、ぜひ訪問されることをお勧めいたします。

杉原医院
〒662-0813
兵庫県西宮市上甲東園3-6-21

 TEL:0798-57-5527
 FAX:0798-57-5529
https://www.sugihara-jiyuclinic.com/cupping

上記杉原医院にて、2013年12月9日から「NAT針療法」の施術が受けられるようになりました。お近くの方は、是非訪問されることをお勧めいたします。杉原院長は経験豊富な優しい先生です。